年号だけでもセンター7割!世界史を武器にするだけで、圧倒的自信を持って第1志望合格へ!!

世界史は日本史よりも点数が取りにくいと思っていませんか? 実は世界史の方が日本史よりもセンター試験の平均点が高いのです!

センター100点が伝授する 受験に勝つ超効率的な勉強法 【世界史:出題されやすい分野編パート③】

こんにちは!

今回も世界史で出題されやすいパート③をやっていきます!

今までは、中国史・近代史・現代史とザックリとしたパートの

攻略法をお伝えしてきました!

まだ閲覧していない方がいらしたら

是非見て欲しいです!(3分あれば読み終わります!)

 

なので今回からは少し細かい分野

お伝えしていきたいと思います!

 

 

今回の分野はズバリイスラーム世界】です!

 

これがまたよく出ます!(笑) 

 

受験生の時は私大で5大学連続でイスラーム

大問で出てくるほど

大学入試問題の作成者が大好きな分野です!

 

事実2016年から2019年のセンター試験全て

イスラームにまつわる問題が出題されています。

 

では、このイスラーム世界をどのように攻略していくのか

お伝えさせていただきます!

 

イスラームではたくさんの王朝が出てくるのでごちゃごちゃ

なってしまう人が多く出てきます。

 

そうならないように4段階分けて

勉強することをオススメします!

 

①段階 ムハンマドからアッバース朝の全盛期(ハールーン・アッラシードまで)

 

②段階 3カリフ時代(アッバース・ファーティマ・後ウマイヤ朝

 

③段階 地方王朝の区別(名称・場所・時代区分)

 

④段階 イスラーム文化史

 

 

 

①段階では、 

 イスラーム預言者ムハンマドがジハード(聖戦)を行い、

 アラビア半島支配下に入れ、ムハンマドが死去すると

 正統カリフ時代が始まります。

 

ここまでのムハンマド時代(570年~632年)と正統カリフ時代(632年~661年)を

まずはセットで覚えましょう! 年号も覚える‼ 数字に強くなりましょう!

 

次にウマイヤ朝アッバース朝の区別です。

 

人物・時代はもちろんのこと

 

ここで重要なのは統治体制の区別です。

「写真を用意しました!」

 

 

f:id:koh1999914:20190829220802j:plain

 

 

これを覚えるとちょっと他の受験生とがつきます。

 

 

②段階では、3カリフ時代といい、

 

首都を(現イラン)バグダードとするアッバース朝 〈東カリフ〉

首都をエジプトのカイロにおくファーティマ朝   〈中カリフ〉

首都を(現スペイン)コルドバにおく後ウマイヤ朝 〈西カリフ〉

 

ここをしっかり覚えます! 

そこまで覚えることはないので安心してください!

 

 

③段階では、イスラームの地方王朝を〈名称・場所・時代区分を重点的に〉

 

一番覚えるのが難しいのは場所だと思います。

 

ザックリ 位置と場所を写真と文章でお伝えします。

 

f:id:koh1999914:20190829221523j:plain

 

   【出典:イスラム王朝ー世界の歴史マップ】

 

  西アジア   ブワイフセルジュークルーム=セルジュークホラズムイル=ハン国

 

  中央アジア  サーマーンカラ=ハンカラ=キタイ(西遼)チャガタイ=ハン国

 

  アフガニスタン~インド  ガズナゴールデリー=スルタン朝

 

  エジプト   トゥールーンファーティマアイユーブマムルーク朝

 

  イベリア半島 ムラービトムワッヒドナスル朝

  

 

 

 

改めて思いますが多いですね(笑)

 

ここは年号は覚えなくても

 

ザックリと何世紀くらいかを覚えておけばよいでしょう。

 

 

④段階はイスラーム文化史です。

 

イスラームにはとても学問が発達していたので、

学問事に分けて覚えましょう。

 

例えば、数学はフワーリズミー 神学はガザーリーのように。

 

 

イスラームの文化史は、

 

カタカナばっかりで他の国の文化史に比べると

 

覚えることも少ないので頑張りましょう!

 

 

記事の閲覧ありがとうございました!